12月も半ばを過ぎ、会計事務所では一番の繁忙期に突入いたしました。
年末調整、確定申告等皆様にお願いする件も増えますが、なにとぞ御協力の程よろしくお願いします。
それでは、風邪などをひきやすい時期ですが、体調に気をつけて、良い新年をお迎えください。
松田 保孝
11月28日食品の偽装表示だか虚偽記載だかエビやら肉やらが注目されている。もちろん良くない事だと思うけど、今まで皆さんその値段とその味を納得して、おいしいなあと思って食べていた訳でしょ?これはちがうぞと思ったら二度とその店に行かなきゃ良いだけの事で、なんであんなにTV他で取り上げて責めたてるのか私には理解できない。
店の幹部が並んでカメラの前で頭を下げる。その姿を放映する。それを快感をもってながめている??
小さな失策を皆一緒になって責めたてるような事はやめて、もう少し建設的な事にエネルギーを使いましょうよと思うこの頃です。
濱 志津子
11月6日最近、年金事務所より社会保険への加入の依頼が増えています。
本来、法人であるならば社会保険への加入は強制であるのですが、現実は…。
社会保険は個人と法人の折半であるため、会社の規模によっては資金繰りが相当つらくなります。
立場的に加入拒否は口が裂けても言えないのですが、個々の内情を知っているだけにつらいものです。
松田 保孝
10月23日女性専用車に乗ることがある。たいがい朝荷物を持っていることが多い。周りが女性だけでしかも他の車輌よりすいているのでホッとする。
たまに間違えて(?)男性が乗ってくる。「アレッなんか変?」といった雰囲気をただよわせ気がついて次の駅で車輌を変わる人。全く我関せず何も感じなさそうに堂々と居つづける人。反応は色々だが見ていておもしろい。
これは全く逆差別だと思う。男性はどう思っているのかわからないが、たまにはこんな逆差別があっても良いカナ、と思いながらこの特権を享受している。
濱 志津子
10月1日 夏休みにスキーに行ってきました。
死ぬほど暑い東京を逃げて、夏バテ気味だった体も元に戻り爽やかにリフッレシュして来ましたが、地球的規模の温暖化は南半球にもあり、冬だというのにもう桜の花が咲き始めていました。
一緒にスキーをしたグループに1931年生れの女性が2人いらっしゃいました。82才ですよ!自分がその年齢になった時、スキーを滑っていられるのか?
お姉様達は「あなた毎年滑り続けなくてはダメよ。休んだら滑れなくなりますよ。」「はい」
エネルギーが続くかなあ。この暑さにバテるようじゃダメかなあ。82才の私って?あんなに若々しくいられるだろうか?
濱 志津子
6月24日変な人が増えている。付き合っていた人にふられたらすぐその人を恨んでストーカーになったり殺したり。自分をコントロール出来ない人が増えているのだと思う。
話は違うが、認知症患者は予備軍を入れると4人に1人位の割合になるとか…。完全にアウトならなんとか手段はあるが、いわゆるマダラボケ。喋っている言葉は立派な日本語だけど、……当事者能力が疑わしい。自分自身にとっても恐怖だがどう対処したものか、頭をかかえてしまう。
それも、これも、社会のひずみだとしてしまうのは簡単だが、具体的に対応をせまられる側はそれこそドーシタラ良いのか、仕事をするうえでも日常生活を送るうえでも、なんだかやりにくい世の中に生きているんだなあって思うこの頃です。
濱 志津子
6月10日会計事務所の繁忙期も一段落し、少しはのんびりできるかなぁと思っていたら、風邪をひいてしまいました。
気の緩みか、気候の変化に体がついていけなくなったのか・・・?
みなさんも健康にはお気を付けください。
松田 保孝
4月30日「ゴールデンウィーク」の前半が終わりました。私の連休は
①家の中の大掃除(夏のグリーンカーテンのための植物の段取りを含む)
…年末休みはスキー場にいるので無理だし寒い。
②読書
…いつもは寝る前に読む位しか時間がとれない。
(ベッドに横になってゴロゴロして読む。)
③ピアノの練習
…60才の手習い(?)「もしもピアノが弾けたなら」2年位前からピアノ教室に通いはじめたけれど(生まれて初めて先生に習う。)、これも日常練習する時間が1日せいぜい10分強。できるだけ毎日を心掛けてはいるけど・・・。
前半でやれたのは
①の3分の2は終了
②は友人から借りた“どうせ死ぬなら「がん」が良い”他1冊
③はそこそこ…30分以上やると飽きてしまう。
さて、残りの4日間 どんなものかしら……。
濱 志津子
3月15日 やっと今日は3月15日!
確定申告の最終日です。
今年は担当替えなどがあり、スタッフ・お客様友に戸惑うことがあったと思いますが、どうにか無事に終了できそうです。
まだ打上げは終わっていませんが、とりあえず皆さんお疲れ様でした!
松田 保孝
2月16日連休を使って、友人たちと金沢へ行って来ました。
雪の兼六園、加賀友禅の工房、酒造りの工場、そして夜の文化の集まる茶屋街、北の海の幸が沢山ある市場。食と文化を堪能した旅でした。
昔訪れた時と比べると自分の年令が増えたせいか、雪の静かに降る兼六園の風情は心に沁みるものがあり、我ながら驚きました。
歴史を重ねたもの作りの結果は大切にしていかなくてはいけないと云う事と、これ等の良さを感じ取れる五感(味覚、視覚、聴覚、嗅覚、触覚)を豊かに養っていきたいと同時に豊かな知識も欲しいなあとつくづく感じた旅でした。
濱 志津子
1月7日みなさん明けましておめでとうございます。
今年は、会社によっては9連休という長いお休みでしたが、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?
ちなみに私は、毎年同じように飲んで食べての怠惰な生活を送っておりました(^ ^)
さて、今日から仕事始めです。
会計事務所では一年で一番忙しいシーズンが到来しました。
正月気分を一掃し、みなさんのご助力になるよう職員一同頑張っていきたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたします。
松田 保孝